稽古日 | 月1回 (都度変更) ※ 連絡先までお問い合わせください。 |
---|---|
対象 | 但馬宗門僧侶 |
稽古場所 | 都度変更。 ※ 連絡先までお問い合わせください。 |
EVENT | 開催日 | 開催場所 | 活動内容 | タイトル | 参加人数 |
---|---|---|---|---|---|
定例会 | 令和7年7月17日(木) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 「慈光」「盂蘭盆会御和讃」「妙鐘」「正行」 | 6名 |
護持会集会 | 令和7年6月6日(金) | じばさんTAJIMA 多目的ホール | 開会法要での梅花奉詠 | 「三宝御和讃」「紫雲」 | 8名 |
定例会 | 令和7年5月26日(月) | 自性院 | 毎月の定例稽古 | 1.特派布教開講式の曲「三宝御和讃」「紫雲」2.「追弔御和讃」 | 11名 |
全国大会 | 令和7年5月15日(木) | 沖縄アリーナ | 梅花流全国奉詠大会 | 「浄光」 | 3名 |
定例会 | 令和7年4月30日(水) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 「紫雲特別所作」「指導練習」 | 5名 |
定例会 | 令和7年4月23日(水) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 「紫雲立行所作」「盂蘭盆会御和讃」 | 7名 |
定例会 | 令和7年3月11日(火) | 自性院 | 毎月の定例稽古 | 「太祖常済大師瑩山禅師影向御和讃」 | 6名 |
定例会 | 令和6年10月21日(月) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 勤行式の作法、「紫雲」「紫雲替節」他 | 8名 |
定例会 | 令和6年10月3日(木) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 共通 「聖号」「渓声」 初級クラス 「聖号」「三宝」「正法」 5級受験クラス 「渓声」「高嶺」「法灯」「地蔵菩薩御和讃」 4級受験クラス 「渓声」「梅花」「慈光」「廓然」 |
12名 |
定例会 | 令和6年7月16日(火) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 「紫雲」「盂蘭盆会御和讃」「迎火」 | 9名 |
定例会 | 令和6年6月20日(木) | 宗恩寺 | 毎月の定例稽古 | 「三宝御和讃」「追善供養御和讃」「浄心」 | 13名 |
護持会集会 | 令和6年6月3日(月) | じばさんTAJIMA 多目的ホール | 開会法要での梅花奉詠 | 「三宝御和讃」「紫雲」 | 7名 |
定例会 | 令和6年5月20日(月) | 自性院 | 毎月の定例稽古 | 「三宝御和讃」「紫雲」「宗歌」 | 14名 |